企業情報詳細
COMPANY
INFORMATION
DETAILS
企業情報
一覧へ戻る
File number 10
モノをつくり、人をつくる DX推進で働きやすさを追求
三和建設株式会社
業種:建築業

ABOUT US
私たちについて
デジタル化で効率アップ 街づくりの担い手になる
企画から提案、設計、施工に至るまでワンストップで行う『三和建設』。創業69年を迎える同社で手掛ける建築物は公的施設、工場、一般住宅など幅広く、街づくりの担い手として地域貢献への思いを持ちながら日々の施工に携わっています。
「ものをつくり、ひとをつくる」という経営理念のもと「つくり手が楽しく仕事をできなければ人に感謝される仕事はできない」と、働きやすい環境づくりに取り組んできた同社。ひと昔前まで「3K ︵きつい、汚い、危険︶」といわれていた建設業界のイメージを変えようと、職場環境の改善に注力してきました。なかでも大きな成果を遂げているのが、作業のデジタル化による働きやすい職場づくりです。
例えば、高所撮影にドローンを用いることで社員の安全性を確保し、工程管理をデジタル化して業務時間を短縮。こうして生まれた時間を有効活用して新たな仕事にチャレンジすることができ、社員の成長や自己実現へと繋がっています。このように働き方へ変革をもたらすデジタル化をさらに加速すべく、デジタルツールの活用に向けた社員研修や勉強会を実施。より高度な技術を身につけ、効率的に作業を行えるよう人材教育に力を入れています。また、建築業に必要な資格取得も応援しており、定期的に開かれる勉強会などバックアップ体制も万全です。入社後にはさまざまな研修もあるので、知識がなくても経験を積みながらレベルアップすることができます。
さらに働きやすい理由の一つとして、休日の取りやすさがあります。同業種から転職した社員は「転職をしてから子どもの行事にはすべて参加できています。会社の理解もあるので家族サービスをしっかりできてうれしい」と語ります。
こうした社員育成や福利厚生の充実はもちろん、建物をつくり上げたときの達成感を得られることも大きな魅力。仕事のやりがいと働きやすさを両立できる同社で建築のプロとして活躍しませんか?
VOICE
スタッフの声
-
工務部
Nさん (入社6年目)
現場監督として現場が手順通りに進行しているかなど全体管理を行っています。完成まで長期に及ぶこともありますが、平面上の図面から実際の建物となったときの喜びはひとしお。毎回、新しい建築物に関われるので、新鮮な気持ちで取り組めます。
-
工務部
Hさん (入社1年目)
高校の卒業生の皆さんが働いていたこともあり入社。上司や先輩の方から声を掛けてくださり、悩みを相談すると納得できるよう説明してもらえて働きやすい職場です。カッコイイ女性の先輩を目標に、現場監督として役に立てるよう頑張ります!
CHARM
この会社の魅力紹介
-
CHARM01
DXを積極的に推進して
社員とお客様の満足度向上へ成長戦略の一環として継続的に取り組んでいるのがDX (デジタル変革)推進です。デジタルツール導入などの戦略を含む「DX 計画2023」を発表し、2024年にはDX認定事業者に認定。業務をデジタル化・効率化することで働きやすい環境を社員へ提供し、お客様の満足度向上へと繋げています。

COMPANY PROFILE
会社概要
三和建設株式会社
〒862-0916 熊本市東区佐土原1-3-15
TEL/0968-25-4141
- 設立
- 1955年2月
- 社員数
- 25名
- インターンシップ受入れ
- 可
- アルバイト受入れ
- 不可
- お問い合わせ
- https://www.sanwa-a.co.jp
企業情報
一覧へ戻る