• TOP
  • インタビュー
  • シューカツ生のリアルボイス
  • 企業紹介
  • お知らせ・ブログ
MENU

ワークインクマモト

  • TOP
  • インタビュー
  • シューカツ生のリアルボイス
  • 企業紹介
  • お知らせ・ブログ
ワークインクマモト

企業情報詳細

COMPANY
INFORMATION
DETAILS

企業情報
一覧へ戻る

File number 14

熊本生まれ・熊本育ちの
スーパーとして存在感を高め続ける

株式会社 鮮ど市場

業種:スーパーマーケット 専門店(生鮮食料品)

企業様ホームページへ

株式会社 鮮ど市場

ABOUT US

私たちについて

スーパーなのに、日祝休み!
「手に職」がつく働き方が叶う

地場資本のスーパーが次々と姿を消す熊本の小売業界で、むしろ存在感を高め続けている地場企業が『鮮ど市場』です。1976(昭和51)年創業で現在、熊本11・鹿児島3・福岡1の計15店舗を展開。どの店舗も開店前から行列ができる賑わいです。その人気の理由が、商品の鮮度の高さと品揃えへのこだわり。生鮮食品は市場から直接仕入れて加工も店舗内で行い、その日に売り切るスタイルです。そして各店舗の裁量で仕入れを行うため、店舗ごとに商品構成や売り方、価格が異なります。この地域“超”密着型の仕入れで、地域のニーズを丁寧に拾いながら地域最安値を狙うと共に、店舗同士で競い合い高め合うことで、さらに地域の人に愛されるお店に育つ、という好循環が生まれ、同社の底力となっています。

このような独自のこだわりを貫き通す同社は、社員の働き方も一般的なスーパーとは異なる印象です。一番大きいのが、市場が休みの日曜・祝日は店舗も休みであること。店舗ごとの社員比率が高いことも特徴です。入社後は青果・精肉・鮮魚などの部門に配属になりますが、自ら市場での仕入れや食材加工・調理、売場作りなどを行う中で、専門的な知識を身に付けられるそうです。「実際、当社で食の知識を身に付けて、居酒屋など飲食店を独立開業する人もいるほどです」と、採用担当の西嶋さん。年功序列ではなく実力主義で、西嶋さん自身も入社2年で店長になった経歴を持ちます。とはいえ、入社直後はお店に大勢いる先輩たちが丁寧に教育しながらじっくりステップアップできる環境です。何より、若い世代も多い社員同士や勤務歴の長いパートさんたちと和気あいあいと働ける雰囲気が、お店の魅力にも表れています。地域の方とのふれあいを楽しみながら、ワークライフバランスも働きがいも、専門的な知識も働きやすさも、全てのバランスが取れた、魅力的な職場環境が展開されています。

VOICE

スタッフの声

  • 坂本さん

    青果

    坂本さん (入社9年目)

    早朝に市場へ仕入れに行き、売場作りやチラシ、ポップを考え、接客も行います。自分の裁量で考えて売場を動かせて、学びも多いやりがいある職場です。お客様から頼られることも多く、顔見知りのお客様も増えました。人と話す楽しさも、この職場の魅力です。

  • 工藤さん

    果物加工品

    工藤さん (入社17年目)

    新しくできた部門の責任者として、可愛い果物加工品の製造から売場作りまで担当しています。仕入れから自分で考えて行うため、自分でお店を1つ持っているような感覚です。任せてもらえる裁量が多くてやりがいも大きく、張り合いがある毎日です。

  • 矢野さん

    鮮魚

    矢野さん (入社1年目)

    魚が好きで、魚をさばく技術を身に付けたくて志望しました。品出しやパック詰め、さらに魚の2枚、3枚おろしや調理加工も担当。先輩の優しい指導のおかげで上達できています。こんなに新鮮な魚を扱える売場は貴重だと思うので、やりがいも大きいです。

  • 大西さん

    精肉

    大西さん (入社5年目)

    店舗内で精肉加工も行うため、自ずと肉の扱いに詳しくなり、目や舌も肥えてきたと思います。お客様の流れを見て日々、品出しの量や種類を考えるスキルも身につきます。売場の責任者を目指して、さらに様々な技術を身に付けられるよう励んでいます!

CHARM

この会社の魅力紹介

  • 日曜祝日が休み、年間休日数もしっかり

    小売業には珍しく日祝が休み、さらに年間の休日数も、週休2日程度がしっかり確保されます。ワークライフバランスが取れる職場環境です。

  • 社員教育は手厚いOJTで。専門技術・知識が身につきます

    新入社員研修後は実際の現場でのOJTがメイン。先輩が一緒に現場で併走しながらフォローします。店舗あたりの社員割合が高いので、教育も手厚く安心。

  • 社員は『ゴールドジム熊本インター店』を利用できる!

    『鮮ど市場』がFC運営する『ゴールドジム熊本インター店』。社員は無料で、家族も特別価格で利用できます。体を鍛えたい人に密かに魅力的なポイント。

株式会社 鮮ど市場

COMPANY PROFILE

会社概要

株式会社 鮮ど市場

〒862-0913 熊本市東区尾ノ上2-22-15
TEL/096-368-8178

設立
1976年3月
社員数
733名
インターンシップ受入れ
不可
アルバイト受入れ
可(電話にて問い合わせ)
お問い合わせ
saiyo@sendo.jp
(採用担当:西嶋)
前へ

File number 13

株式会社 新興測量設計

File number 15

株式会社天水総合カンパニー

前へ

企業情報
一覧へ戻る

最新情報はSNSアカウントをフォロー

本誌に掲載している熊本の元気企業の情報やお知らせは
ワークインクマモト公式SNSでご紹介していきます。ぜひフォローしてください!

インスタ ライン
ワークインクマモト 共栄コア メディア事業部

発行:共栄堂パブリッシング(株式会社 共栄コア 内)

〒860-0863

熊本県熊本市中央区城東町5-40-2F

Tel:096-273-7880 Fax:096-273-7800

© ワークインクマモト 2025 All_rights_reserved.