企業情報詳細
COMPANY
INFORMATION
DETAILS
企業情報
一覧へ戻る
安全・安心・快適を実現する
生活総合サービスカンパニー
南九州マルヰ 株式会社
業種:LPガス・石油・新エネルギー関連/
住宅設備・リフォーム事業/生活商品・業務用品関連

ABOUT US
私たちについて
大切なライフラインを守る水素とLPガスの先進企業
「イワタニのカセットガス」でお馴染みの『岩谷産業グループ』は、昭和28年に日本初の家庭用LPガスを販売。以来トップブランドとしてエネルギーの安定供給を支えてきました。エネルギーのあり方が問われる今、温暖化ガス排出ゼロ社会の実現を目指して、脱炭素の主役となる「水素」の普及に着手。燃料電池自動車に水素を供給する『イワタニ水素ステーション熊本南』を開設し、注目されています。ほかにも低炭素なLPガス開発、廃プラスチック・バイオガス由来の水素やLPガスの製造などを推進。そんな同グループの事業会社として熊本県と宮崎県の生活インフラを支えているのが『南九州マルヰ株式会社』です。
家庭用LPガスを中心にコンロや給湯器などのガス機器、リフォームや新築時の設備工事、天然水の宅配に至るまで暮らしを支えるサービスを幅広く網羅。太陽光発電をはじめエネファームなどの新エネルギーも展開しています。ワンストップサービスの根源にあるのは「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という『岩谷産業グループ』の企業理念。この言葉を胸に社員一丸となって仕事へ邁進し、LPガスの設備点検や期限管理など保安業務を徹底。さらなるレベル向上を目指して保安点検コンテストを毎年実施しています。
また、同グループでは災害復旧支援組織「Marui Gas災害救助隊」を擁し、熊本地震の際もいち早くLPガスを供給。全国の被災地復興支援に貢献するほか、自治体と連携して非常用大型発電機の設置にも取り組んでいます。私たちが日々当たり前に使っているLPガス。災害に見舞われた際、そのありがたさが身にしみます。大切なライフラインを守り、社会に必要とされる仕事で活躍しませんか?
VOICE
スタッフの声
-
熊本西営業所 営業課
和田 圭祐さん (入社3年目)
暮らしに直結するライフラインの仕事に携わりたくて転職。男性初の育休を取得した際は職場で好意的に協力してもらえ、我が子との貴重な時間を過ごせました。今年から新たな営業所へ配属となり、仕事の幅も広がってやりがいがあります。
-
設計・インテリアコーディネーター部
飯田 怜さん (写真左・入社1年目)
江口 瑠夏さん (入社1年目)
岩谷産業で陸上選手として在籍し、引退後に入社。実業団時代は事務の手伝いでしたが、今はガスについて説明する立場で理解が深まりました(飯田)。自宅が近所で親近感がありました。何でも話せる同期は心強い存在。先輩同行での学びを営業に活かしたいです(江口)。
CHARM
この会社の魅力紹介
-
頼りになる先輩がいる
-
営業所間のコミュニケーションが良く、
効率よく仕事をすすめることができる -
出身校
熊本県立大学/熊本学園大学/東海大学/崇城大学/宮崎大学/宮崎公立大学/宮崎学園短期大学/九州大学/佐賀大学/大分大学/西南学院大学/九州国際大学/久留米大学/明治大学/駒沢大学/熊本YMCA学院/熊本工業高校/熊本農業高校/湧心館高校/千原台高校/熊本信愛女学院高校/慶誠高校/文徳高校/鎮西高校/鹿本農業高校/城北高校/菊池農業高校/阿蘇中央高校/翔陽高校/玉名工業高校/人吉高校/球磨中央高校/球磨工業高校/南稜高校/八代東高校/小川工業高校/天草工業高校/宮崎工業高校/宮崎海洋高校/妻高校/都城東高校/都城工業高校/都城商業高校 他

COMPANY PROFILE
会社概要
南九州マルヰ 株式会社
〒861-8045 熊本市東区小山2-16-50
TEL/096-389-1221
- 設立
- 1968年12月
- 社員数
- 116名
- インターンシップ受入れ
- 可(電話・メールにて問い合わせ)
- アルバイト受入れ
- 不可
- お問い合わせ
- kawano-takeshi@group.iwatani.co.jp
(または代表電話へ。採用担当:河野)
企業情報
一覧へ戻る