• TOP
  • メッセージ
  • インタビュー
  • 企業紹介

ワークインクマモト

  • TOP
  • メッセージ
  • インタビュー
  • 企業紹介
ワークインクマモト

企業情報詳細

COMPANY
INFORMATION
DETAILS

企業情報
一覧へ戻る

File number 02

県で随一の実績を誇る熊本のインフラを守る会社

飯塚電機工業 株式会社

業種:建設業(設備工事業)

企業様ホームページへ

飯塚電機工業 株式会社

ABOUT US

私たちについて

風通しのいい環境で若手社員の活躍も顕著

『飯塚電機工業』の社名を聞いても、ピンと来ない人が多いかもしれません。実は、熊本県の完成工事売上高において、「電気工事業」「管工事業」共に1位の実績があり(2021年経営事項審査結果)、業界では圧倒的な知名度と実績を誇る企業なのです。創立70余年の歴史を持ち、電気、空調・管、機械器具設置工事などインフラの設計・施工・保守が、同社の主な業務内容。公共施設や学校・病院・企業の施設設備、建築物から一般住宅まで幅広く手がけ、高い技術力で熊本のライフラインを支え続けてきた存在です。熊本地震や令和2年7月豪雨の際には、24時間体制でインフラ復旧に奔走。その経験から光・水・空気のライフラインの重要性を再認識し、環境調和を考えて提案する総合設備会社として新境地へと進んでいます。

近年は地元学校からの新卒採用を積極的に行っていますが、学校での電気・設備系の経験や文理は不問。技術職でもゼロから手厚い指導があります。さらに、資格取得に際して受験費用・交通費は会社負担、資格によっては合格後に報奨金が出て、資格手当制度も充実。経験と学びをじっくり積み重ねながら成長できる職場です。

さまざまな意見交換の場を設け、社員の意見を職場環境の改善へと反映している点もポイントです。 たとえば月2回開催されるグループ討論会では、各部署から幅広い世代が集まり意見交換。懇親会では日ごろ接する機会の少ない社員同士、新たな交流が生まれています。
また、年3回開催される全体会議では、会社の経営状況などリアルな数字も共有。目先の仕事だけでなく、会社の全体像を掴むことで働く意識が変わり、昇給・昇格へステップアップする道も近づきます。社員が登壇してプレゼンを行う機会もあり、自分の意見を伝える力が養われることから、若手社員にとっては力試しになると好評です。
熊本のインフラを守るという使命感と、時には厳しくもフレンドリーな社風の中で、「仕事をすればするほど、自分の仕事が好きになる社員が多い」と採用担当者。業績が安定したなかで、一人ひとりがワークライフマネジメントを積極的に取り入れながら、自らの力を最大限発揮できる…働き手にとって多彩な魅力を持つ企業です。

VOICE

スタッフの声

  • 下坂 琉畝さん

    技術本部(サービス)

    下坂 琉畝さん (入社5年目)

    一般住宅から病院・工場などの大きな建物まで、空調機の取り付けやメンテナンスを担当しています。専門技術・知識は入社後、先輩からしっかり学ぶことができました。作業の達成感に加え、お客様と直接会話する場面も多く、やりがいの多い仕事です。

  • 江藤 翼さん

    技術本部(施工管理)

    江藤 翼さん (入社4年目)

    野球部など部活動や行事の多さに「楽しそうな職場」と志望。いろんな人とコミュニケーションが取りやすい会社です。担当は給排水や空調の施工管理。表からは見えない場所の仕事ですが、地元大手企業の社屋などを担当した達成感は大きいです。

  • 平川 太一さん

    営業本部 営業グループ(営業職)

    平川 太一さん (入社4年目)

    この会社で技術者として働く父の姿に憧れて入社。ルート営業が中心で、幅広い業務に携わるため大変な部分もありますが、大きな仕事に関われて成長を実感しています。「元気があれば何でもできる!」の精神で、面倒見のいい先輩たちが多いことも魅力です。

  • 橋本 果歩さん

    技術本部 調達アシストグループ(事務職)

    橋本 果歩さん (入社6年目)

    見積書及び請求書の作成や修理依頼の電話応対等、技術職のサポートが主な業務です。以前は人見知りでしたが、お客様との対応や社内で発言する機会を通して、自分の意見を伝えられるように。何でも相談しやすい環境なので、働きやすさを感じています。

CHARM

この会社の魅力紹介

  • CHARM01
    情報共有と
    意見発信の機会がある

    年に3回、全体会議が開かれ、会社の現況や目標を共有します。また、全社員必ず参加のグループ討論会、ポジティブな内容であれば、なんでもOKのエントリー制社内プレゼン大会など、意見を発表する場が多くあります。

  • CHARM02
    女性活躍推進への
    取り組みも活発

    女性社員の職域を広げ、所属部署を越えた連携強化と個々のレベルアップを目指して設立した「ハートフル推進室」。建設産業で働く女性の集まり「くまもと建麗会」参画をはじめ、社内外で多彩な活動を行っています。

飯塚電機工業 株式会社

COMPANY PROFILE

会社概要

飯塚電機工業 株式会社

〒860-0824 熊本市中央区十禅寺1-4-12
TEL/096-326-2345

設立
1950年5月
社員数
130名
インターンシップ受入れ
可(電話・メールにて問い合わせ)
アルバイト受入れ
不可
お問い合わせ
jinzai@iizuka-denki.co.jp
前へ

File number 01

アイ-ウッド株式会社

File number 03

株式会社 キューネット

前へ

企業情報
一覧へ戻る

最新情報はSNSアカウントをフォロー

本誌に掲載している熊本の元気企業の情報やお知らせは
ワークインクマモト公式SNSでご紹介していきます。ぜひフォローしてください!

インスタ ライン
ワークインクマモト 共栄コア メディア事業部

発行:共栄コア メディア事業部

〒860-0863

熊本県熊本市中央区坪井6丁目38番15号建峰ビル5F

Tel:096-273-7880 Fax:096-273-7800

© ワークインクマモト 2021 All_rights_reserved.